【英会話】こんなふうに言うんだ!BEST 3
英語をいっぱい聞いていると、学校では習わなかったけど、「こんなふうに言うんだ~~」って思うことがかなりあります!
独断でベスト3をシェアしま~す(*^^*)
No.3 I don’t care~
「care」 は「世話をする」「いたわる」とかの意味だと思いますが
「I don’t care」は「気にしてない」とか「僕には関係ない」って時使うようです。
⇒ I don’t care you are a Japanese or not
(君が日本人かどうかってことは気にしてないよ。)
⇒ I don’t care such a thing!
(そんなこと関係ないね!)(そんなことどっちでもいいよ!)
かなり強く否定する時にも多く使うので、使うときは注意が必要です。
使う時は「I don’t mind」にしておきましょう!
ただ、本当に良く使うので、
映画などででききたらハハ~ン(ニヤ)っとしましょう(*^^*)
No.2 just
「just」は「12時just」みたいなきっかりのような意味を学校では習ったきがしますが、
他にも良く使うのは「ただ単に」のような意味です。
(お買い物の時、店員さんに声をかけられたら)
⇒ I’m just looking (ちょっと見てるだけです)
というのは旅行ガイドに書いてあります(*^^*)
(働かない恋人には)
⇒ you care of just my money!
(私のお金にしか興味ないのよ)このスチュエーションはあんまりないか?(^_^;)
(すると恋人は)
⇒ NO! I don’t care of just your money!
(違うよ! お金だけじゃないよ!)というので仲直りしてください(*^^*)
それから
⇒ I’m just me
(僕は僕でしかない)なんていうと超かっこいいかも(*^^*)
もちろん「丁度」という意味でも使うし、
⇒ I have just finished my work.
(今仕事終わったとこ)
本当に「just」は愛されている言葉なのか?とっても使われますし、
日本人にも感覚的に理解できる言葉なので、どんどん使いましょう!
ジャジャ~ン!いよいよ一位は??(^_^;)
No.1 kind of
学校では「kind」は「優しい、親切」という意味と「種類」という意味の2種類習いました。
それは、それで良いのですが、
気になる使い方は
「~みたいな感じ」
なんでも使えるんですが、
I love you ⇒ I kind of love you. (私あなたが大好きみたい・・・)
I ate curry yesterday
⇒ I ate kind of curry yesterday. (きのうカレーみたいなもの食べた)
He is an genius ⇒ He is kind of an genius. (彼は天才みたいなものだ)
はっきり言いたくない時や、柔らかいニュアンスにしたい時に使いたいですね。
は~い!この3つをチェックして英語が少しわかりやすくなりました(*^^*)
あなたが日本の一員のみならず、世界の一員となることを心から応援しています(*^^*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません